まめさんの独り言

日々の出来事について綴っています。

オールドレンズで満月を撮ってみた

昨日1/25は満月が出てました。

 

そこで、オールド超望遠レンズ、

SIGMA MIRROR-TELEPHOTO MULTI-COATED 600mm F8

で月を撮ってみることにしました。

 

カメラはソニーAPC-Sミラーレス、

NEX-5を使用。

 

このカメラはモニターのすぐ横にMFアシストボタンがあるので、オールドレンズ使用時は便利です。

MFアシストボタンを押すと画像が拡大されるので、ピントが合わせやすくなります。

 

ミラーレンズは手持ちだとぶれぶれになってしまいそうなので三脚を使います。

 

 

設定はシャッター優先1/200でISOは200 にしました。

 

シャッターボタンを押すとカメラが少し揺れてしまうで、セルフタイマーを使いました。

 

 

それなりの写真が撮れました!

 

小さくて見づらいですが

月の下の飛行機も写ってます(^^)

 

テレビのバックライトを修理してみた

パナソニックのポータブルテレビ、

プライベートビエラUN-19F5の画面が真っ暗になったので調べてみることにしました。

 

とりあえず分解してみました。

 

バックライトのLED1個が点かないことがわかりました。

 

そこで、ネットで調べて同じ症状の修理方法が出ていたのでやってみることにしました。

 

早速、LEDとヒートガンを購入。

 

まずヒートガンの先に100均で買ったステンレス製のじょうごを取り付けて、不点灯のLEDに熱風を当ててハンダを溶かしピンセットで外しました。

 

次に、若干サイズは違いましたが、LEDを交換しました。

 

 

だいぶ周りが焦げてしまいました。。

 

ダメ元で電源を入れてみると、

 

えっ、うそ、つ、点いた⁉︎

ほんとに治った!

 

では、早速組み立てて、動作確認です(^^)

 

えっ、うそ、画面がおかしい⁉︎

 

おそらく分解したときに、液晶パネルが傷付き、LCDケーブルも断線したものとおもわれます。。

 

バックライトが点いたときは、

やったー!と思ったけど、そんなに甘くなかったです。

 

分解は慎重にしないといけませんね。

今後の教訓にします。

 

テスターでLCDケーブルの断線を調べてみたものの断線は無し。

 

故障は液晶パネルの方か。。

 

ジャンクミニカーのC級レストア 24

ロンスターのロータスヨーロッパ

 

 

塗装はボロボロ、フロントウィンドウは欠けていて、しかもエンジンフードは欠損。

 

同じミニカーを持ってたので、エンジンフードの型をとり、レジンで作製しました。

 

 

塗装は赤で塗り直し、組み立ててみたものの、

 

 

作ったパーツが厚すぎて、閉まらず。。

 

相当削らないとハマりそうもないので、

フードを開けた時のモデルということにします(^^)

イギリス国旗を買ったが閉まらなくなったところ(笑)

 

ハイイロチュウヒのオスが撮れました!

2024年1月2日茨城の稲敷に行きました。

ハイイロチュウヒの有名ポイントですが、

小雨が降ったり止んだりで駐車場はガラガラ。

 

駐車場の心配はなさそうなので近くの干拓地へ行ってみるとハイチュウメスが車の前を通り過ぎました。幸先がいい。

 

ポイントに戻り、まだ日の入りまで時間があるので、近くの田んぼを犬と散歩してると、

今度は不意にハイチュウオスが現れました⁈

 

し、しまった、カメラ持ってきてない。。

持ってくるべきだった、と後悔。

 

とは言え、初めて実物を近くで見れたので、塒入りに期待が大きくなりました。

それにしても実際に見ると、白くて本当に綺麗でした。

 

ポイントに戻り、撮影準備してると、またハイチュウメスが来ました。

ますます期待大。

 

とは言え、なかなかオスは現れず。。

でも、今日はツキがあるので来そうな気がしてたのですが、ついに来てれました!

 

 

 

 

同行してくれた奥さんの、運を引き寄せた提案も多々あり、運良く塒入りの写真を撮ることが出来ました。こんなに幸運続きの1日は記憶にありません。

 

もう暗いし遠かったので300mm望遠レンズでは厳しく、写りは全然ですが、

いい角度の写真が撮れてて良かったです。

ずっと憧れてた鳥なので、いい1日になりました。

 

モニタールーペを改良してみた

モニタールーペ。

晴天の日、カメラのモニターを見やすくするアイテムです。

 

このモニタールーペを前回カメラモニターに固定する為に、メガネ用ストラップでぐるぐる巻きにして使ってみました。

 

まあまあ使えましたが、ズレてしまうことも多く、改良してみました。

 

 

作業はこんな感じです。

①モニタールーペのカメラ側の枠に合わせ、卓上カレンダーのプラスチックの部分を切り取りました。

②切り取ったプラスチックを両面テープでモニター側に貼り付けました。

③その時に2つに切ったメガネ用ストラップをモニタールーペとプラスチックの間に挟み込みました。

④後はビニールテープで補強しました。

 

使う時はカメラのレンズの部分でクロスさせるようにして、紐を結びます。

 

実際に使ってみると、前回より全然ズレることも無く快適に使えました!

 

 

ジャンクミニカーのC級レストア 23

トミカランボルギーニミウラ。

 

それにしてもボロボロです。

ここまで遊んでくれたらミニカーも本望でしょう。

 

 

両ドア欠損、落書き有り、ピラー折れ、塗装剥がれ、フロントウィンドウに溶けた跡⁇、などなど。。

 

ドアはパテで作り、塗装し直しました。

 

フロントウィンドウはヤスリがけし、プラスチック傷取りクロスで磨きました。

 

ミウラ独特の"まつ毛"も黒く強調しました。

 

 

力強さが特徴のランボルギーニの中では今でも1番美しいスタイリングの車だと思います。

 

ジャンクミニカーのC級レストア 22

コーギージュニアのフェラーリ512S。

 

フロントウィンドウ欠損、塗装剥がれ。

 

フロントウィンドウはペットボトルから作ろうとしたけど曲面が合わず。。

とりあえず後にして塗装だけしてみた。

 

フェラーリだからやっぱり赤に。

 

やっぱり窓が欲しい。